dictionary
HOME
>
「せ」から始まる言葉
>
センリョウ
センリョウの意味
センリョウ科の常緑小低木。千両。夏、黄緑色の細かい花をつけ、実は冬に赤く熟す。
センリョウの由来・語源
冬に赤く熟した丸い実は、千両の値打ちがあるとして、この名がある。
特に名前がめでたいのでマンリョウ(万両)などとともに正月用の飾りに用いられる。
センリョウに関連することば
マンリョウ
サツキ
金柑
梔子
馬酔木
ポインセチア
八つ手
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒