dictionary
HOME
>
「も」から始まる言葉
>
もぬけの殻
【読み方】もぬけのから
もぬけの殻の意味
ひとが逃げ去ったあとの寝床や住居のこと。蛻の殻。
もぬけの殻の由来・語源
「もぬけ(蛻)」は動詞「もぬける」の名詞形で、ヘビやセミなどが成長の途中で変化し、脱皮すること。つまり、「もぬけの殻」とは、脱皮したあとの抜け殻のことをいう。それが転じて、人の抜け出たあとの寝床や住居のことをいうようになった。
もぬけの殻に関連することば
とんずら
水をあける
あからさま
そっちのけ
袖にする
留守
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒