dictionary
HOME
>
「あ」から始まる言葉
>
あんぽんたん
あんぽんたんの意味
愚か者をののしっていう言葉。
あんぽんたんの由来・語源
江戸時代から使われている言葉。
「あほう(阿呆)」から転じた「あほたら」「あほ太郎」を、よく使われた「
万金丹
(
まんきんたん
)
」などの薬の名になぞらえていったものといわれ、漢字では「安本丹」と書く。
あんぽんたんに関連することば
とんちき
とんちんかん
間抜け
のろま
三枚目
ピエロ
木偶の坊
ぼんくら
馬鹿
ブービー
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒