由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
身も蓋もない
【読み方】みもふたもない
身も蓋もないの意味
表現が露骨すぎてふくみも情緒もないこと。にべもない。
身も蓋もないの由来・語源
身は物を入れる容器のこと。
つまり、入れ物にも入っていなければ、蓋もされていないという意で、隠す部分が全くなく、何もかもさらけ出してる状態。
そこから、露骨すぎて情緒もない意味を表すようになった。
つまり、入れ物にも入っていなければ、蓋もされていないという意で、隠す部分が全くなく、何もかもさらけ出してる状態。
そこから、露骨すぎて情緒もない意味を表すようになった。
カテゴリ:人間