行儀

【読み方】ぎょうぎ

行儀の意味

作法や礼儀にかなった立ち居振る舞いのこと。

行儀の由来・語源

「行」はサンスクリット語「gamana」の漢訳で、歩みゆくことが原義。日常の立ち居振る舞いのことを表す行住坐臥ぎょうじゅうざがの「行」で、「仏道修行」の略語。「儀」は規則・法則を意味する。
本来は仏教語で、仏教の修行や実践に関する規則や仏教儀式のことをいう。
それが一般生活における立ち居振る舞いにも使われるようになったもの。
サンスクリット語…古代インドの文学語。梵語(ぼんご)。漢訳仏典を通じて日本語で用いられるようになった単語も多い。
語源ランキング
最近追加された語