由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
白状
【読み方】はくじょう
白状の意味
隠さないですべてを申し述べること。自分の犯した罪や悪事・秘密などを打ち明けること。
白状の由来・語源
「白」は「申す」の意で、「自白」や「告白」などと同じ用法。中国では古くから見られる語だが、日本では中・近世以降に使われるようになった。
また、日本ではとくに、犯人が供述した罪状を、箇条書きの形や喚問者との問答の形などで記し、末尾に犯人と糾問者の署判がある文書のことをいう。
また、日本ではとくに、犯人が供述した罪状を、箇条書きの形や喚問者との問答の形などで記し、末尾に犯人と糾問者の署判がある文書のことをいう。
カテゴリ:社会