由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
時化る
【読み方】しける
時化るの意味
風雨が強くて、海が荒れること。また海が荒れると不漁になることから、不景気になるの意に転じ、さらに、金回りが悪くなることから、「しけた」「しけてる」の形でけちであるの意も生じた。
時化るの由来・語源
古くは空が曇るの意味、湿り気を帯びる意の「湿気 る」と同源とされる。これを天候と結びつけ、また人の状態もいうようになったもの。
「時化」は当て字。
「時化」は当て字。
カテゴリ:自然