由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
ざっくばらん
ざっくばらんの意味
遠慮がなく率直なさま。もったいぶったところがなく、素直に心情を表すさま。
ざっくばらんの由来・語源
古くは「ざっくばらり」ともいい、擬態語の「ざっくり」と「ばらり」の合成語とされる。
「ざっくり」は物を割る際の形容にも用いられることから、心の殻などをざっくり破ってばらりと捨て、というのが本来のニュアンスと考えられる。
「ざっくり」は物を割る際の形容にも用いられることから、心の殻などをざっくり破ってばらりと捨て、というのが本来のニュアンスと考えられる。
カテゴリ:様相