鶯
【読み方】うぐいす
鶯の意味
スズメ目ウグイス科ウグイス属の鳥。日本三鳴鳥の1つで、鳴き声を楽しむために古くから飼育されてきた。
鶯の由来・語源
ウグイスの名前の由来は諸説あり、「うぐい」は鳴き声で、「す」は鳥の名につける接尾語という説がある。
また、歴史的仮名遣いは「うぐひす」なので、「うく」は奥、「ひす」は出ずで、奥出ずの意図する説や、「う」は「生 」が転じたもので、「す」は巣からで、茂みに巣を作る鳥の意とする説などがある。
早春、「ホーホケキョ」と美しい声で鳴くので、別名「春告げ鳥」とも呼ばれる。
また、歴史的仮名遣いは「うぐひす」なので、「うく」は奥、「ひす」は出ずで、奥出ずの意図する説や、「う」は「
早春、「ホーホケキョ」と美しい声で鳴くので、別名「春告げ鳥」とも呼ばれる。
鶯に関連することば
語源ランキング
最近追加された語