福神漬け

【読み方】ふくじんづけ

福神漬けの意味

細かく刻んだ大根・レンコン・ナス・キュウリなどを塩漬けにし、みりん醤油で漬け込んだもの。

福神漬けの由来・語源

明治時代初頭、東京・上野の漬物店「山田屋」(現在の酒悦)の店主・野田清右衛門が創製。七種類の野菜を用い、店が不忍池弁才天(谷中七福神)のそばにあったこと、この漬け物があればほかにおかずがいらず、お金が貯まるという意味で、名付けられたとされる。
語源ランキング
最近追加された語