dictionary
HOME
>
「め」から始まる言葉
>
目安
【読み方】めやす
目安の意味
目当て。目標。基準。
目安の由来・語源
平安時代には見た目に感じがよいことの意で用いられていたが、のちに、文章を読みやすくするために箇条書きにすること、また、その文章のことをいうようになった。
そこからさらに転じて、目当てや目標の意味で用いられるようになった。
目安に関連することば
目星をつける
矛先
目処が立つ
旗印
マニフェスト
目処
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒