dictionary
HOME
>
「え」から始まる言葉
>
演歌
【読み方】えんか
演歌の意味
歌謡曲の一つ。
小節
(
こぶし
)
をきかせた浪曲風メロディーで二拍子、短調の曲が多く、義理人情を歌う。
演歌の由来・語源
もとは、明治から大正時代にかけて、街頭でバイオリンなどを弾きながら歌った流行歌をいい、明治初期に自由民権運動の壮士たちが、演説の代わりに歌ったのが始まり。演歌の第1号は「壮士自由演歌」といわれる「ダイナマイト節」である。
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒