水芭蕉

【読み方】みずばしょう
水芭蕉

水芭蕉の意味

サトイモ科の多年草。中部地方以北の湿原に群生する。花のようにみえる真っ白な部分は「仏炎苞ぶつえんほう」とよばれ、花を守るために葉が変化したもの。

水芭蕉の由来・語源

水辺に生え、花のあとに出る大きな葉が芭蕉に似ていることからこの名がある。
初夏に花を咲かせるが、白くみえるのはほうで、この苞に包まれるようにして花穂を出し、黄緑色の小花をつける。
語源ランキング
最近追加された語