桃源郷
【読み方】とうげんきょう
桃源郷の意味
俗界を離れた他界・仙境。理想郷。
桃源郷の由来・語源
桃源郷の由来は、陶淵明 の作品『桃花源記』。
中国、晋 の太元年間(376~396)のこと。武陵 に住む漁師が船で川をさかのぼっていたら、まったく見覚えのない場所に迷い込んでしまった。両岸には一面の桃の林。さらに進み水源の奥の洞窟を抜けると、そこは秦 の戦乱を避けてこの地に隠れ住んだ人々が、数百年にわたって世の中の推移も知らず、平和な生活を営んでいた。
この話を聞いた郡の太守は、漁師に案内させてこの仙境をたずねようとしたが、どうやっても通ずる道をみつけることはできなかったという。
この話から、仙境を桃源郷と呼ぶようになった。
また、かつて存在した武陵郡地域の話なので「武陵桃源 」ともいう。
『桃花源記』は創作の話ではあるが、現在の中国湖南省の郊外に位置する桃源県に「桃花源」という農村があり、桃源郷のモデルとして観光地になっている。
中国、
この話を聞いた郡の太守は、漁師に案内させてこの仙境をたずねようとしたが、どうやっても通ずる道をみつけることはできなかったという。
この話から、仙境を桃源郷と呼ぶようになった。
また、かつて存在した武陵郡地域の話なので「
『桃花源記』は創作の話ではあるが、現在の中国湖南省の郊外に位置する桃源県に「桃花源」という農村があり、桃源郷のモデルとして観光地になっている。
桃源郷に関連することば
語源ランキング
最近追加された語