暖簾
【読み方】のれん
暖簾の意味
店先あるいは部屋の境界に日よけや目隠しなどのために吊り下げる布のこと。商店の入り口などに営業中を示すため掲げられ、屋号・商号や家紋などが染め抜かれていることが多い。
暖簾の由来・語源
もとは禅宗の用語で、御簾 の前にかけて防寒に用いられた垂れ幕、垂れ布のことをいい、「簾 の隙間を覆い、暖をとる」というところから名付けられた。
暖簾は本来、「のんれん」と読んだが、これが転じて「のうれん」となり「のれん」に変化していった。
暖簾は本来、「のんれん」と読んだが、これが転じて「のうれん」となり「のれん」に変化していった。
暖簾に関連することば
語源ランキング
最近追加された語