敦盛草

【読み方】あつもりそう

敦盛草の意味

ラン科の多年草。

敦盛草の由来・語源

初夏になると、茎の頂に母衣ほろの形をした、紅紫色の唇弁しんべん花をつける。その花の形を平敦盛たいらのあつもりが背負う母衣に見立ててこの名がある。
敦盛は一ノ谷の戦いで熊谷直実くまがいなおざねに討たれ、16歳の若さで亡くなった平家の武将。
母衣は戦のとき、よろいの背にまとって流れ矢を防ぐ布製の袋のようなもの。同じラン科の「熊谷草」とは対の名。
一ノ谷の戦い…1184年2月7日、摂津国一ノ谷で行われた源平合戦の一つ。源義経の奇襲によって源氏軍が大勝し、平氏は海上に敗走した。
語源ランキング
最近追加された語