dictionary
HOME
>
「し」から始まる言葉
>
出世
出世の意味
世の中に出て高い地位につくこと。立派な身分になること。
出世の由来・語源
本来は仏教語で、仏が
衆生
(
しゅじょう
)
を救うために仮にこの世に現れることをいう。また、「
出世間
(
しゅっせけん
)
」の意で、世俗の煩悩を超越して悟りを得ること、あるいは僧侶になることをいう。
特に、禅寺で
紫衣
(
しえ
)
を賜り師号を受けたり勅宣を
蒙
(
こうむ
)
って官寺の住持となることをいい、ここから立身出世の観念が生まれた。
出世に関連することば
ボーナス
左遷
サラリーマン
クールビズ
名刺
出張
窓際族
セクハラ
パワハラ
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒