由来・語源辞典
身近な言葉の由来や語源を紹介しています
HOME
>
「こ」から始まる言葉
>
五右衛門風呂
【読み方】ごえもんぶろ
五右衛門風呂の意味
かまどの上に鉄釜を据え、直接火をたいて沸かす風呂。底板を浮かせて浮き蓋とし、入浴時はこれを踏んで入る。
五右衛門風呂の由来・語源
1594年、豊臣秀吉暗殺に失敗し、京都三条河原で釜ゆでの刑に処せられた大盗賊、石川五右衛門の名にちなむといわれる。
五右衛門風呂に関連することば
サウナ
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒
段取り