ボブスレー
ボブスレーの意味
氷で作られたコースを鉄製のそりで滑走し、タイムを競う競技で、ウィンタースポーツの一つ。
ボブスレーの由来・語源
「ボブ」は犬や馬などの切り尾、「スレー」はそりのこと。
初期のころは、2つのそりを前後につないだ二連ぞりがあり、その動きが切り尾の動きに似ていたことから、「切り尾のそり」の意で「ボブスレー」と名付けられた。
初期のころは、2つのそりを前後につないだ二連ぞりがあり、その動きが切り尾の動きに似ていたことから、「切り尾のそり」の意で「ボブスレー」と名付けられた。
ボブスレーに関連することば
語源ランキング
最近追加された語