ないがしろ
ないがしろの意味
ないことのように軽んずること。また、そのさま。
ないがしろの由来・語源
「無きが代 」が語源とされる。そこから音変化して「ないがしろ」となった。「代」とは、「身代金 」などで使われるように、そのものの代わりとなるもの、それに相当するものの意。
すなわち、「ないがしろ」とは、ないに等しいという意味で、人を無いようなものとして扱うことから、人を軽んずる意味が生じた。
すなわち、「ないがしろ」とは、ないに等しいという意味で、人を無いようなものとして扱うことから、人を軽んずる意味が生じた。
ないがしろに関連することば
語源ランキング
最近追加された語