dictionary
HOME
>
「と」から始まる言葉
>
とんとん拍子
とんとん拍子の意味
物事が滞りなく、順調に進むこと。
とんとん拍子の由来・語源
「とんとん」は、続けさまに軽くたたいたり、階段や床などを調子よく足早に踏む音の形容で、転じて、物事が順調に進むさまをいう。特に、舞の舞台で、拍子を取って「とんとん」と床を踏み、舞うところから、いかにも調子よく事が運ぶさまを「とんとん拍子」という。
とんとん拍子に関連することば
順風満帆
はかどる
御の字
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
腕をこまねく
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒