靴下

【読み方】くつした

靴下の意味

靴をはくときに、素足につけるもの。

靴下の由来・語源

「下」には、「下着」「下心」など、外からは見えない内側という意味があり、「靴下」は、靴の内側にはくものということ。
明治時代より使われ始めた語で、それ以前は「足袋たび」などの語が用いられていた。和服から洋服へと、日本人の衣服が変わっていくのに伴って、「靴下」の語も広まっていった。
語源ランキング
最近追加された語