由来・語源辞典
身近な言葉の由来や語源を紹介しています
HOME
>
「あ」から始まる言葉
>
敢えて
【読み方】あえて
敢えての意味
やりにくいことを押しきってするさま。無理を押して積極的に。
敢えての由来・語源
動詞「
敢
(
あ
)
う」の連用形に接続助詞「て」がついたもの。
「敢う」は障害があってもそれに耐えて事をまっとうする意。
敢えてに関連することば
あえない最期
HOMEへ戻る
語源ランキング
けったくそ悪い
河岸を変える
タイマンを張る
居候
推敲
現ナマ
ちょんぼ
間尺に合わない
もっけの幸い
目一杯
最近追加された語
注文
茶の間
したり顔
第六感
サーロインステーキ
ザーサイ
長らく
血道を上げる
団欒
段取り