由来・語源辞典
由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。
HOME
> 「な」から始まる言葉
「な」から始まる言葉
なあなあ
内閣
(ないかく)
ないがしろ
内緒
(ないしょ)
ナイター
綯い交ぜ
(ないまぜ)
永谷園
(ながたにえん)
長丁場
(ながちょうば)
長月
(ながつき)
なかんずく
凪
(なぎ)
嘆く
(なげく)
情けは人の為ならず
(なさけはひとのためならず)
梨のつぶて
(なしのつぶて)
薺
(なずな)
ナタデココ
菜種梅雨
(なたねづゆ)
納豆
(なっとう)
撫子
(なでしこ)
七竈
(ななかまど)
七つ道具
(ななつどうぐ)
名乗りを上げる
生意気
(なまいき)
海鼠
(なまこ)
ならず者
成金
(なりきん)
鳴り物入り
ナルシスト
鳴門巻き
(なるとまき)
縄張り
(なわばり)
南京錠
(なんきんじょう)
汝
(なんじ)
南蛮
(なんばん)
HOMEへ戻る
由来・語源の索引
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
カテゴリ
自然
文化
音楽
スポーツ
人間
様相
社会
政治・経済
生活
食べ物
娯楽・遊戯
地名
社名・商品名
カタカナ語
四字熟語
ことわざ
行事・風習
ネット