由来・語源辞典

由来・語源辞典は、身近な言葉の由来や普段使っている日本語の語源辞典サイトです。

HOME > 「や」から始まる言葉

「や」から始まる言葉

  • ヤード
  • 刃 (やいば)
  • 八百長 (やおちょう)
  • 矢面に立つ (やおもてにたつ)
  • 八百屋 (やおや)
  • やかん
  • やきもちを焼く
  • 野球 (やきゅう)
  • 焼きを入れる
  • やくざ
  • 約束 (やくそく)
  • 益体もない (やくたいもない)
  • 櫓 (やぐら)
  • ヤクルト
  • 矢車草 (やぐるまそう)
  • 薬籠中の物 (やくろうちゅうのもの)
  • やけのやんぱち
  • 優しい
  • 香具師 (やし)
  • 野次馬 (やじうま)
  • やじる
  • 野心 (やしん)
  • 屋台骨 (やたいぼね)
  • やたら
  • 厄介 (やっかい)
  • 矢継ぎ早 (やつぎばや)
  • 奴豆腐 (やっこどうふ)
  • 八つ裂き (やつざき)
  • 八つ手 (やつで)
  • 八つ橋 (やつはし)
  • 宿六 (やどろく)
  • 柳川鍋 (やながわなべ)
  • 柳腰 (やなぎごし)
  • やに下がる
  • やにわに
  • やばい
  • Yahoo!
  • 藪医者 (やぶいしゃ)
  • 藪から棒 (やぶからぼう)
  • 藪の中 (やぶのなか)
  • 藪蛇 (やぶへび)
  • 野暮 (やぼ)
  • 病膏肓に入る (やまいこうこうにはいる)
  • 山勘 (やまかん)
  • やましい
  • 大和煮 (やまとに)
  • 山の神 (やまのかみ)
  • 山を掛ける (やまをかける)
  • 闇雲に (やみくもに)
  • やむを得ない
  • 矢も楯もたまらず (やもたてもたまらず)
  • 矢も盾もたまらない
  • やもめ
  • 弥生 (やよい)
  • 槍玉に挙げる (やりだまにあげる)
  • やるせない
  • 野郎 (やろう)
  • ヤンキー
  • やんごとない
  • やんちゃ
HOMEへ戻る
由来・語源の索引
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
や ゆ よ
らりるれろ
わ
  • カテゴリ
  • 自然
  • 文化
  • 音楽
  • スポーツ
  • 人間
  • 様相
  • 社会
  • 政治・経済
  • 生活
  • 食べ物
  • 娯楽・遊戯
  • 地名
  • 社名・商品名
  • カタカナ語
  • 四字熟語
  • ことわざ
  • 行事・風習
  • ネット
©2023 由来・語源辞典