刎頸の交わり

【読み方】ふんけいのまじわり

刎頸の交わりの意味

その人のためなら、命をかけてもいいというほど親密な関係の友。「刎頚の友」とも。

刎頸の交わりの由来・語源わかりやすく

刎頸ふんけい」とは首をねることで、「刎頸の交わり」とは相手のためには、首を切られようと悔いないほどの、固い友情のこと。

出典は中国の『史記しき』で、廉頗れんぱ藺相如りんしょうじょの故事に由来する。

戦国時代の中国、ちょうの国王は、しんとの外交で功績のあった藺相如に高い地位を与えた。しかし、歴戦の将軍、廉頗は、そのことを快く思わず、「藺相如は戦功もなく、ただの弁舌の徒ではないか」と批判し、いつか藺相如を辱めてやると公言していた。

すると藺相如は廉頗をひたすら避けるようになった。その理由を部下が問うと「強国の秦が我が国を攻めないのは、私と廉頗将軍が健在だからで、今、二人が争えば、国全体に危害を及ぼすことになるから、あえて会うのを避けているのだ」と答えた。

これを人づてに聞いた廉頗は非を悟り、藺相如のところへ出向いて謝罪した。藺相如もそれに感激して、二人は「刎頸の交わり」を結んだという。
史記…中国最初の正史。前漢の司馬遷の著。中国の歴史書の典型をなす紀伝体の史書。
語源ランキング
最近追加された語